ブログ一覧
-
“フリーランス新法”違反で45事業者に初の行政指導 公取委
フリーランスで働く人との契約で取引条件を明示しなかったなどとして、公正取引委員会はゲーム会社など45の事業者に是正を求める指導を行いました。去年11月にフリーラ...
2025/03/31
-
今治造船 労働者の安全管理怠ったか 実習生受け入れ停止処分
出入国在留管理庁などは、技能実習生を受け入れている今治市の「今治造船」が、現場の労働者の安全管理などを怠っていたとして、認定していた2000件余りの実習計画を取...
2025/03/28
-
お仕事コラム第94回【自己啓発】
あなたは将来、どのような働き方をしたいと思っていますか?この質問に、「なりゆきにまかせたい」「わからない」と答えた方が合わせて半数以上になります。将来の仕事...
2025/03/27
-
松山で「グリーン水素」の製造する実証設備が完成
製造過程でも、燃やしても、二酸化炭素を出さない「グリーン水素」を製造する実証設備が松山市に完成し、しゅんこう式が行われました。松山市にある太陽光発電所の敷地...
2025/03/26
-
警察 代表番号と同番号からの不審電話 全国で確認 詐欺被害も
警視庁新宿警察署の「代表」と同じ電話番号から、犯罪との関連が疑われる不審な電話が相次いでいますが、ほかの県警をかたった同様の不審電話も確認されていて、詐欺の...
2025/03/24
-
女性特有の健康課題をサポート「フェムテック」紹介イベント
生理や妊娠・出産、更年期などでの女性特有の健康課題を最新技術でサポートする「フェムテック」と呼ばれる製品やサービスを広く知ってもらうというイベントが愛媛県新...
2025/03/21
-
闇バイトに関する投稿 去年約1万4000件 警察庁が削除求める
インターネット上の違法・有害情報を受け付ける「インターネット・ホットラインセンター」に寄せられた闇バイトに関する投稿の情報が去年1年間におよそ1万4000件にのぼ...
2025/03/19
-
2月の企業倒産 34か月連続前年同月増 今年度1万件超えか
先月の企業の倒産は全国で700件を超え、34か月連続で前の年の同じ月を上回りました。物価高や人手不足が背景にあり、調査した会社は今年度の倒産件数は11年ぶりに1万件...
2025/03/17
-
去年1年間の生活保護申請件数 12年間で最多に 厚労省
去年1年間の生活保護の申請件数は前の年より0.3%増えて25万件を超え、この12年間で最も多くなりました。厚生労働省は「単身世帯の増加や物価高の影響などさまざまな要...
2025/03/14
-
最低賃金 目標通りの引き上げで小規模企業の2割が休業廃業検討
政府が最低賃金を2020年代に全国平均で1500円まで引き上げる目標を掲げたことを受けて、日本商工会議所が行った調査で、2025年度から目標どおりの引き上げが行われた場...
2025/03/12
-
不足する半導体産業の技術者育成へ 愛媛の産学官が連携
経済波及効果が高いとされる半導体産業に関連した企業の誘致につなげようと、不足する技術者などの人材育成を図るために県内の産学官が連携する枠組みが新たに設立され...
2025/03/10
-
高額療養費の引き上げ見送り 政府与党 予算案再修正で調整
高額療養費制度について、石破総理大臣はことし8月の負担上限額の引き上げを見送ることを表明しました。政府・与党は、新年度予算案を再び修正する方向で調整していて、...
2025/03/08
-
県内で新年度に賃上げ予定の企業8割近くに 民間シンクタンク
春闘の交渉が本格化する中、県内では新年度に賃上げを予定する企業が8割近くに上るという調査結果を民間のシンクタンクがまとめました。一方、連合が中小企業で求めてい...
2025/03/07
-
年金生活者支援給付金について(厚生労働省)
年金生活者支援給付金は、消費税率引上げ分を活用し、年金を含めても所得が低い方の生活を支援するために、年金に上乗せして支給するものです。年金生活者支援給付金制...
2025/03/06
-
-
県内の実質賃金 3年ぶりにプラスに転じる
県内で働く人1人あたりの現金給与の総額は去年、前の年より5%余り増加し、物価の変動分を反映した実質賃金も3年ぶりにプラスに転じました。物価の高止まりの影響が消費...
2025/03/05
-
大学生の就職活動が本格化 人手不足受け採用活動の早期化進む
来年春に卒業する大学生の就職活動は企業による学生への説明会が1日から本格化し、各地で企業による合同説明会が開かれました。深刻な人手不足を受けて企業の採用意欲は...
2025/03/05
-
闇バイト犯罪防止 「アドトラック」繁華街で走行へ 警察庁
相次ぐ闇バイトによる犯罪を防止しようと、警察庁は荷台に広告を掲示する宣伝広告車「アドトラック」を繁華街で走行させ、闇バイトに加担しないよう、注意を呼びかける...
2025/03/03
-
石破首相 高額療養費制度“予定どおり引き上げ あり方再検討”
立憲民主党が全面的な凍結を求めている「高額療養費制度」の負担上限額の引き上げについて、石破総理大臣は、衆議院予算委員会で、ことし8月からの引き上げは予定どおり...
2025/03/03
-
「103万円の壁」国民民主 与党に非課税枠の一律引き上げ要求へ
「年収103万円の壁」の見直しをめぐり、国民民主党は、18日に自民党が示した所得税の非課税枠を年収に応じて変える案では、幅広い層の手取りの増加につながらないなどと...
2025/02/27